
今回はほこぴーさんのオーガナイズで粘土団子のW.Sを行ないにいったのですが、いろいろと話しているうちに話しが広がり、メディアのことになりました。
そこで僕が「暗くて悪いニュースばっかりをメディアが流すから、子供達が不安になる。だから24時間良い事ばっかりのニュースを流す放送局が欲しい」と漏らしたらこれが大受けしていまいました。
「Good News Only!」というインターネットTVを前から作りたいと思っていたのですが、多くの人たちに映像の撮り方から編集、配信の仕方までを教えたら、この番組は実際に成り立つという事に沖縄で気付きました。
子供から大人まで映像の「型」を教えていけば、流通性の高い映像制作が可能になります。このメソッドはもうあるので、あとはこれを伝えて実践していくだけということになります。
「物事の良い所を見つける」能力を僕は身体教育研究所の稽古で身に付けました。これを映像に応用する事は容易です。これがうまく行けば、実は世界はいいニュースであふれているという事に気付く事が出来るかも知れない。

参加者の皆さんから「沖縄だからこそこれをやる意義がある!!」という力強い言葉をいただき、「Good News Only!」の実現に動き出すことになりました。
沖縄通いも始まります。
お楽しみに!!!