fc2ブログ
ケダモノのすすめ
内なる野性にしたがい日々を生きる男の独り言

運動こそが


ひとつの情報で感覚の共有を起こすのではなく、多様な情報で感覚の共有を起こす。
すなわち目的を共有し、その目的から演繹された行動を起こすことを主眼にするのではなく、
「行為を共有」することで「目的を形成」していくというという時代に来ました。

僕が言う「型」というのはまさに行為を共有するための強大かつ絶妙なツールです。

今回の地震に対する海外の行動を観れば分かります。地震が起き、「まず祈ろう」という行為が共有され、「何か」が世界に共有されていく。この「何か」をはっきりと言葉にすることはできません。

目的は大雑把にしておくのが一番いいのです。
むしろ、今まで「目的のためのマイルストーン」として在った「目標」が
「行為」として多様に、しかし同時に起こると、
それ自体が高空から観れば大きな「運動」として捉えることが出来る。

目的を目的にしてはいけないのです。
運動こそがすべてです。
スポンサーサイト



カウンター

プロフィール

榎田竜路

Author:榎田竜路
Musician、Glocal Media Producer、真荷舟、Earth Voice Project代表社員、NPO横浜アートプロジェクト理事長、NPO映像情報士協会理事長、北京電影学院客員教授、Rainmaker Project代表、身体感覚技法追求。「野生と感性と知性を一つにして地球の未来に貢献します」

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-