いろいろ考えているうちに、
「お笑い」では無く、「笑い」をメディアにのせていく事の大事さに思い至った。
「お笑い」は芸人が提供してくれる笑い。
基本は自分か他人を「おちょくる」ことで笑いを取る。これはこれで面白い。
だけど Good News Only !で取り上げたいのは、「お笑い」ではなく「笑い」の方だ。
「笑い」は普通の生活の中にある生きる喜びの現出。
「小さな事が大きな差を生む」のは諸行無常のこの世の定め。
小さい喜びを大事にしない事が世の中を暗くしてるんじゃないかな?
なんて事を考えてたら、おなかがあり得ないくらい大きな音で「グーッ」と鳴いた。それを聞いた子供達がおなかを抱えて笑い転げる。つられて僕も笑ってしまった。
「つられる」というのが人間のコミュニケーション能力の源泉だ。
だから暗いニュースにも「つられて」しまう。
こりゃ大量にいいニュースばっかり流すしかないね。。
「24時間良いことばっか!!」がGood News Only!のキャッチコピーです。
まずは沖縄と石川、愛媛から。
着々と行きまっせ!!!
スポンサーサイト